土地を相続する方
相続税対策の要である「土地の評価」
土地の評価とは、その土地がいくらの価値(評価額)があるのかを評価することです。この評価額が高いと、その土地に掛かる相続税が高くなります。逆に低ければ、相続税も安くなる仕組みです。そのため、遺産の大部分が不動産の場合には、評価額によって支払う相続税が大きく変わります。
評価額は、どの税法を適用できるのかによって大きく変わってきます。石川税理士は長年様々な土地の評価を行ってきた実績があります。そのため、より効果的な節税対策をご提案することができます。
石川税理士が土地の評価に長けている、4つの強みがあります。
1:税理士&測量士の評価と不動産鑑定士の評価による2段評価
2:徹底した情報収集と確認作業
3:農地の相続経験が豊富
4:資産5億円以上の相続経験が豊富
土地評価に長けている4つの強み
強み1:税理士&測量士の評価と不動産鑑定士の評価による2段評価
石川税理士は長年の経験から、土地の評価については2つの方法を用いています。
方法の1つが、税理士と測量士で土地の評価を行うことです。測量士は土地に関わる専門家の中で一番「土地の有効活用」に長けています。石川税理士は長年、測量士と共に現地を見続けてきたため測量の知識を持っています。そのため、測量の知識を持って土地の評価を行うことができます。また、より効果の高い節税対策を行うために、測量士と共に現地に入る場合もあります。その場合には必ず「測量士による評価減額>測量士の費用」になる場合のみにしております。これは、測量の知識と長年の経験を持っている石川税理士だからこそできる技術です。
もう1つが、不動産鑑定士による評価です。不動産鑑定士は様々な不動産に関わる知識と経験で土地の評価を行います。相続を専門としている税理士事務所の中には、土地の評価を不動産鑑定士に任せているところもあります。
この2つの方法で評価した結果を基に、お客様の負担が一番少なくなる評価を適用することで、効果の高い節税対策を実現しています。
強み2:徹底した情報収集と確認作業
石川税理士は土地の評価を行う際には、現地調査はもちろんのこと、役所でその土地の情報を確認しに行く等、様々な方法でその土地の情報を収集します。得られた情報を基に、どの節税対策が一番良いのか試算と確認作業を繰り返し行っていきます。これにより、他の税理士では見落としてしまう情報を見つけ出すことができ、効果の高い節税を行うことができます。
強み3:農地の相続経験が豊富
広い農地を相続した場合に、以下の2つの問題が同時に発生します。
1:広い土地のため、相続税が高くなり支払えるのか?
2:相続の後、農地をどうすればいいのか?
石川税理士は、農地の相続経験が豊富なため、上記のような問題にも対応できます。まず、最初に必ず納税猶予の検討を行います。次に相続税対策では、現地や役所等で土地の情報を収集するだけでなく、農地法等も考慮した農地特有の節税対策も行うことができます。それ以外にも、石川税理士は土地の有効活用についても広い知識を持っています。そのため、土地の売却だけでなく、建物を建てての法人化や、道路の併設、賃貸による収益といった様々な観点でのアドバイスを行うことができます。農地の相続経験が豊富だからこそ、短期的&長期的の両方の視点から、最もお客様の希望に沿った対策をご提案することができます。
また、農地の相続で最も複雑かつ難しいとされる「3大都市圏における市街化農地」の経験も豊富です。こういった理由から農地における様々な問題や悩みに対応することができます。
強み4:資産5億円以上の相続経験が豊富
石川税理士は資産5億円以上の資産家の相続経験が豊富にあります。今まで行ってきた相続の約7割ほどが資産5億円以上の資産家になります。そのため、数多くの不動産の評価や代々引き継いできた不整形地の評価といった、資産家によくある相続問題の対策も行うことができます。
特に資産家の場合には、1次相続と2次相続の両方を見据えた相続対策が重要です。例えば、2次相続を考えない1次相続を行ってしまうと、2次相続で支払いに支障をきたすほど相続税が高くなってしまうこともあります。こうなると手放したくない土地などを売らなければならないことになってしまいます。私たちは、そうならないためにも、試算を徹底的に行い、2次相続を見据えた相続税対策もご提案することができます。
【無料相談は要予約】
電話受付 平日 10:00~20:00
土曜 10:00~15:00
メール:info@onestop-souzoku.com
(※メールは24時間受付)
今すぐお問い合わせ